パートナー推進営業は、調達・営業部門として、各パートナー企業様との折衝を行います。
企業様ごとの方針について、経営層の方と直接打ち合わせを行い、売上の拡大を図っています。
営業も事務も常に連携しながら力を合わせて業務に取り組んでおり、
社内外で関わる人数も多いので、コミュニケーション能力を生かしていただくことができます。
OJTが充実しており先輩社員のマンツーマンでの指導のもと成長していただくことが可能です。
多くの業界未経験の方が活躍中です!
-
業務内容
-
契約書・見積書の作成、請求書の発行、電話対応等をお願いいたします。
■業務内容変更の可能性:有
■変更の範囲:会社の定める業務 -
応募資格
-
■必須条件
・社会人経験1年半以上
・事務の業務経験を有している方(業界は不問、営業や一般事務の経験不問)
・Excelで関数や計算式が使用できる方
・Wordで文書作成ができる方・応募時点の現住所から通勤圏内に居住されている方
■歓迎条件
・特になし -
勤務地
-
大阪本社
■勤務地変更の可能性:有
■変更の範囲
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
※転勤の可能性あり
■転勤の有無
当面無し(転勤の際は、会社規程による借り上げ社宅を準備します) -
給与
-
-
■固定月給制
255,000円以上
※いずれも住宅手当15,000円を含みます。なお世帯主の方は住宅手当が21,500円となります。
※会社都合での転勤の際は、住宅手当に替わり、借り上げ社宅のご用意となります。
<参考>
■2025年度想定年収(平均残業10hの場合)
約4,180,000円
※首都圏採用の場合、別途物価手当5,000円/月が支給となります。
※平均的な実績を残され、会社業績としても前年同等の場合に限ります。
評価、業績により変動しますので、ご了承ください。
※有期雇用契約(試用期間)中は別途締結する雇用契約書に基づく時給計算となります。 -
各種資格手当
会社が定める資格をお持ちの際は、毎月規定の金額が支給されます。(ただし、管理職は支給対象外となります)
-
■固定月給制
-
賞与
- 年2回(6月、12月)、決算賞与(3月 / 28年連続支給) ※業績に応じて支給。
-
勤務時間
-
9:00~17:30(所定労働時間:7時間45分)
※昼休憩は11:45~12:30
※残業は18:00~となります。(17:30~18:00は休憩)
※1年単位の変形労働時間制(週の平均労働時間40時間)
■時間外労働
有り -
受動喫煙対策
-
屋内禁煙(屋内・外に喫煙可能場所あり)
※お客様への常駐の可能性がある職種についてはお客様先により異なります。 -
各種手当
-
・通勤手当:会社規程に基づき支給
・残業手当:有
・各種手当:家族手当、住宅手当、資格手当など各種手当有
・退職金 :無 -
休日休暇
-
年間休日:120日(2024年度実績、有給休暇は除く)
1年単位の変形労働時間制による(会社カレンダーに定め通知する)
日曜日、国民の祝日、その他会社が指定する休日、年次有給休暇、
サマーフレックスホリデー(※)、リフレッシュデー(※)、その他特別休暇等
(※)について試用期間中は対象外となります -
福利厚生
-
・各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険有
・社宅 :会社都合の転勤の際には、
住宅手当に替わり借り上げ社宅の用意有
※転居費は会社負担。