開発部では、自社パッケージ商品の開発を行っております。クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」や、児童・生徒の学習活動を支援する「SKYMENU」シリーズ、仮想環境(シンクライアント)の運用・管理をサポートする「SKYDIV Desktop Client」、営業支援 名刺管理サービス「SKYPCE」など、複数商品の開発に注力しております。
-
業務内容
-
自社パッケージ商品のUI・UXに関する仕様検討・仕様書の作成を行います。
各商品のターゲットとなるユーザーにとって使いやすく分かりやすいUIを考え、PCアプリ/スマートフォンアプリ/Webアプリなど、商品の提供形態に合わせた画面仕様書(UIの仕様を定義した仕様書)を作成します。
単に見た目をデザインするだけではなく、より良い顧客体験(UX)を提供できるようにユーザー目線に立って、社内の開発エンジニアやデザイナーと連携してものづくりを行います。
社内での作業となり、客先常駐ではありません。
■業務内容変更の可能性:有
■変更の範囲:会社の定める業務 -
応募資格
-
【必須条件】
・Excel、PowerPointの実務経験
・PCアプリ / スマートフォンアプリ / WebアプリのUI仕様検討業務の経験、または評価経験が1年以上ある方
【歓迎条件】
・PCアプリ / スマートフォンアプリ / Webアプリの評価経験がある方
・Adobe XDやFigmaなどのデザインツールの利用経験がある方
・UIやUXデザインに興味がある方
【求める人物像】
・チームワークを大切にして、向上心を持って仕事に取り組める方
・色々なことに興味を持ち、分からないことを探求するのが好きな方
・異なる意見を持った人との議論に抵抗がない方(仕様検討の中で、より良い商品にするために開発エンジニアやデザイナーと議論する機会が多いため) -
勤務地
-
大阪本社
■勤務地変更の可能性
有り
■変更の範囲
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
※転勤の可能性あり
■転勤の有無
・本人の希望を考慮致します。
※入社後、転勤可否に関して定期的にアンケートを取らせていただいており、
そこで「転勤不可」と回答される方には転勤を強制することはしておりません。 -
給与
-
-
想定年収 / 想定月収
部長 【年収】 1800万円ー2000万円 / 【月収】 63万円ー71万円
次長 【年収】 1350万円ー1500万円 / 【月収】 52万円ー60万円
課長 【年収】 1200万円ー1300万円 / 【月収】 50万円ー55万円
係長 【年収】 800万円ー900万円 / 【月収】 42万円ー48万円
チーフ 【年収】 730万円ー800万円 / 【月収】 39万円ー45万円
サブチーフ【年収】 650万円ー720万円 / 【月収】 35万円ー41万円
リーダー 【年収】 560万円ー630万円 / 【月収】 31万円ー36万円
一般 【年収】 480万円ー540万円 / 【月収】 26万円ー35万円
※上記の年収には残業代は含まれておりません。
※課長職以上は残業代支給の対象外です。
※いずれも住宅手当15,000円を含みます。なお世帯主の方は住宅手当が21,500円となります。
※会社都合での転勤の際は、住宅手当に替わり、借り上げ社宅のご用意となります。
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.sky-career.jp/system/model.html
<入社時の年収提示例 ※月20h残業を実施した場合>
【一般】25歳 年収:570万
【リーダー】 26歳 年収:630万
【サブチーフ】29歳 年収:730万
【チーフ】35歳 年収:830万
【係長】39歳 年収:920万
※上記は過去入社いただいた方の一例となります。
役職については年齢ではなくお持ちのスキルによって判断させていただいております。
※残業はあくまでも目安となります。(平均残業時間17.7時間 2023年度実績)
※試用期間中は別途締結する雇用契約書に基づく時給計算とする。 -
各種資格手当
会社が定める資格をお持ちの際は、毎月規定の金額が支給されます。(ただし、管理職は支給対象外となります)
-
想定年収 / 想定月収
-
昇格
- 年2回(4月・10月)の昇格機会を設けています。(昇格ごとに昇給あり)
-
昇給
-
年1回(4月)
※ただし半年ごとに昇格制度あり。
※首都圏採用の場合、別途物価手当5,000円/月が支給となります。
※平均的な実績を残され、会社業績としても前年同等の場合に限ります。
評価、業績により変動しますので、ご了承ください。 -
賞与
- 年2回(6月、12月)、決算賞与(3月 / 27年連続支給) ※業績に応じて支給。
-
勤務時間
-
9:00ー17:30(所定労働時間:7時間45分)
※昼休憩:11:45ー12:30
※残業 :18:00ーとなります(17:30ー18:00は休憩)
※1年単位の変形労働時間制(週の平均労働時間40時間)
時間外労働:有り -
受動喫煙対策
-
屋内禁煙(屋内・外に喫煙可能場所あり)
※お客様への常駐の可能性がある職種についてはお客様先により異なります。 -
各種手当
-
資格手当、住宅手当、役職手当、家族手当、残業手当(全額支給)、通勤手当、物価手当(首都圏の社員のみ)
※各種手当は会社規程に基づき支給となります。 -
休日休暇
-
年間休日:122日(2023年度実績、有給休暇は除く)
1年単位の変形労働時間制による(会社カレンダーに定め通知する)
日曜日、国民の祝日、その他会社が指定する休日、年次有給休暇、
サマーフレックスホリデー(※)、リフレッシュデー(※)、バースデー休暇(※)、その他特別休暇等
(※)について試用期間中は対象外となります -
福利厚生
- 表彰制度、資格取得支援制度、育児休業・介護休業、財形貯蓄制度、借り上げ社宅、赴任旅費支給、退職金制度、バースデー休暇、誕生日祝い金、出産祝金、定時退社日
ソフトウェア開発部門の募集職種一覧
- 制御システムエンジニア・組込みソフトウェアエンジニア・アプリケーションエンジニア
- モバイルアプリケーション開発エンジニア
- モバイルWeb開発エンジニア
- PMO
- AIエンジニア(画像認識・データサイエンス)
- クラウドソリューションエンジニア
- Web系開発エンジニア(バックエンド / フロントエンド)
- データ分析・生成AI基盤構築エンジニア
- ERP・CRMパッケージ導入コンサルタント / 開発エンジニア
- ローコードプラットフォームエンジニア
- Web系システム開発エンジニア(IoT 制御系)
- SQA担当者 / リーダー候補
- 自社商品開発エンジニア
- インフラエンジニア(自社パッケージクラウド化サービス担当)
- 車載系ECU開発エンジニア
- 車載系Webシステム開発エンジニア(IoT / 制御系)
- 仕様書作成エンジニア(画面仕様書の作成)
各募集職種へのご応募は、採用登録フォーム、または各人材紹介会社様の転職サイトより受けつけております。
下記エントリーページよりご応募ください。