組み込みシステムエンジニアとは?主な仕事内容、平均年収、必要なスキルや資格を紹介

組み込みシステムエンジニアとは?主な仕事内容、平均年収、必要なスキルや資格を紹介

組み込みシステムエンジニアとは​何か

組み込みシステムエンジニアとは、組み込みシステムを開発するITエンジニアです。組み込みシステムとは、家電製品や産業機器などに内蔵される小さなコンピューターを制御するものです。一般的なシステムと異なり、CPUやメモリなどのリソースが限られるため、コンパクトなプログラミングが求められます。組み込みシステムは、幅広い機器に活用されており、さらに近年、IoT機器の増加に伴ってその重要性がますます高まっています。

組み込みシステムエンジニアの​主な​仕事内容

組み込みエンジニアの主な仕事は以下のとおりです。

  • 製品の企画
  • システム設計
  • ハードウェア / ソフトウェアの設計
  • 実装
  • デバッグ、テスト
  • 保守

組み込みシステムエンジニアの仕事の流れは、Webシステムやパッケージソフトウェアを開発するエンジニアとほぼ変わりません。クライアントの意向をくみながら、具体的な製品開発の方向性を決めた上で、システムを設計します。 ただし、組み込みシステムの場合、案件によっては、ソフトウェアだけでなく組み込まれるハードウェア自体の設計にも対応します。テストやデバッグを行って製品の安全性や品質を高めてクライアントに製品を提供した後は、バージョンアップやシステムのメンテナンスにもあたります。

組み込みシステムエンジニアの​活躍分野

先述したとおり、組み込みシステムは、家電製品や産業機器をはじめ、情報・通信機器などコンピューター制御が必要なさまざまなハードウェアに欠かせないものです。さらにIoTやAI技術の発達により、新たな分野での需要が高まってきています。例えば、「Apple Watch」などのウェアラブルデバイス、自動車の自動運転、医療の診断に使われるセンサーなどにも組み込みシステムが必要です。そのため、組み込みシステムエンジニアの需要が高まっているといえます。もちろん、IoTやAIなどの新しい分野に対応するためには、より専門的なスキルや知識が求められます。

組み込みシステムエンジニアの​年収・給与

IT・デジタル職種の従事者を対象に実施したアンケート調査を分析した厚生労働省の『IT・デジタル人材の労働市場に関する研究調査事業』調査報告書(令和6年3月)によると、「エッジ/組込みエンジニア」の役職別賃金水準の中央値は、担当者・一般レベルが500万円、課長レベルは670万円、部長・本部長レベル以上が800万円でした。このように役職が上がり、責任ある立場になることで収入アップを目指すことができます。

また、この調査では、役職が高くなると賃金水準が高くなるだけでなく、ITスキルのレベルが高くなるにつれて、賃金水準も高くなる結果も示されています。先述したIoTやAIなどの専門的なスキルを身につけることが給与の向上につながることが想定されます。

組み込みシステムエンジニアに​求められる​スキル

組み込みエンジニアに求められるスキルについては、一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA)の新入社員に求める組込み技術知識と人物像調査報告書(2019年度版)が参考になります。この報告書は、JASAの会員企業に対して実施したアンケートの結果を基に作成されたものです。ここでは、この報告書を基に組み込みシステムエンジニアに求められるスキルをご紹介します。

言語・OSの​知識

報告書で、言語スキルについて「必要なスキル」「習得していればプラス」という回答が最も多かったのは「C言語」です。「C言語」を「必要なスキル」と回答した企業が60%を超えるとともに、「習得していればプラス」という回答も含めれば90%を超える結果となりました。このことからC言語は組み込みシステムエンジニアにとって必須のスキルだといえます。

また、OS操作スキルについて、「Windows」と「Linux」が、それぞれ「必要なスキル」「習得していればプラス」と答えた企業が9割を超えました。「Windows」と「Linux」のいずれも基本的な操作スキルが求められていることがわかります。

設計と​開発プロセス

開発プロセス知識については、「ウォーターフォール」の知識が求められる傾向があるものの、「必要な知識」と答えた企業は20%台にとどまりました。このことから多くの企業では入社後に経験を積むなかで知識を身につけることを想定していることが予測されます。しかし、この報告書は新入社員に求めるスキルや知識を調査したものであるため、キャリア採用の場合には、ある程度、開発プロセスの知識についても求められることが予測されます。

また、設計技術知識については、「オブジェクト指向」「構造化」の知識が求められる傾向にあることがわかりました。

ハードウェア系の​知識

主な仕事内容の項目でも記述したとおり、組み込みシステムエンジニアは、ソフトウェアだけでなくハードウェアの設計に対応することもあります。報告書によると、ハードウェアに関する知識の中でも回路図を読む力は、組み込みシステム開発において基本的な知識として求められる傾向にある結果でした。

また、CPUについても基礎的な知識が求められています。特にCPUの一種である「ARM」に関しては、「必要な知識」「習得していればプラス」の回答が80%を超えました。

組み込みシステムエンジニアと​して​就職に​有利な​資格

組み込みシステムエンジニアとしての知識があることが証明できる主な資格として、以下のものが挙げられます。

  • 基本情報技術者試験・応用情報技術者試験
  • ETEC(組込み技術者試験)
  • OCRES

基本情報技術者試験と応用情報技術者試験は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が行う国家試験です。組み込みシステムに特化した試験ではありませんが、ITに関する幅広い知識を持っていることが証明でき、エンジニアの仕事に役立つ資格だといえます。また、IPAは組み込みシステムエンジニアの知識に特化したエンベデッドシステムスペシャリスト試験も実施しています。高難易度の試験とされており、組み込みシステムエンジニアのスペシャリストとして、十分な知識や技術を持っていることが証明できる資格です。

ETECは、JASAが実施する試験で、点数によって知識量を計り、A~Cの3つのグレードで評価されます。試験には「組込みソフトウェア技術者試験クラス2(エントリレベル)」と「組込みソフトウェア技術者試験クラス1(ミドルレベル)」の2種類あり、「エントリレベル」で500点以上のスコアを取得した人が「ミドルレベル」を受験できます。

OCRESは、130か国以上の国で共通認定基準として判定される、オブジェクト指向開発を中心にした組み込みシステムエンジニア向けの試験です。

組み込みシステムエンジニアの​需要が​高い​理由

組み込みシステムエンジニアの需要は増加傾向にあります。ここでは、その理由や組み込みシステムエンジニアの将来性についてご紹介します。

IoTや​AIの​発展

IoT化が進む現代では、組み込みステムエンジニアは欠かせない職種です。IoTだけでなく、AIがさまざまな電子機器に搭載され始めていることもあり、組み込みシステムエンジニアの需要が高まっています。活躍できる分野も、家電業界、情報通信機業界だけでなく、産業機械やゲーム業界にも広がっています。

専門的な​スキル・知識が​必要で​簡単に​人材を​増やせない

組み込みシステムエンジニアは、ほかのITエンジニアと比較して、ソフトウェアやハードウェア、OSといった幅広い知識が求められるだけでなく、部品コストを抑えるために、精密かつコンパクトなプログラムを書く力など、特有のスキルや知識が必要となります。需要が高まっているものの、簡単に即戦力の人材が増やせないため、人手不足の状況にあります。

若手エンジニアが​少ない

組み込みシステムエンジニアは30~40歳代が多く、若手が少ないとされています。また、組み込みシステムエンジニアに欠かせないC言語を学ぶ若手は決して多くないため、今後も若いエンジニアが不足する状況が続くことが予想されます。需要が高まっているにもかかわらず、人材不足が予想されるため、需要が高く、必要な知識を身につければ、組み込みシステムエンジニアとしての活躍の場は多いといえます。

組み込みシステムエンジニアの​仕事の​デメリット

組み込みシステムエンジニアの仕事は「難しい」「激務」など、ネガティブなことをいわれることもあります。ここでは組み込みシステムエンジニアとして仕事をする上で懸念される点についてご紹介します。

トレンドの​開発言語を​使わない

先述したとおり、組み込みシステム開発で主流となるのは「C言語」です。そのほかに使用されるのが「アセンブリ言語」で、これらはハードウェアの操作に適しています。近年人気を集めている「Python」「Ruby」などの軽量言語は、ハードウェア操作に長けていないことから、組み込みシステム開発で用いられる機会は少ないのが現状です。軽量言語は文法がシンプルで学習難易度が低いとされているため、C言語を使用する組み込みシステム開発に「難しい」という印象があるようです。

人手不足

組み込みシステムエンジニアの需要が高まっている反面、専門性の高い知識やスキルが必要となるため、人手不足の状況です。1人当たりの業務量が多くなり、残業時間が増えてしまう可能性もあり、これが「激務」というイメージにつながっているのかもしれません。しかし、スキルを身につけて経験を積めば、第一線で活躍し続けることができるだけでなく、良い条件で転職が実現する可能性もあります。

仕様変更が​多い

組み込みシステムの開発において、クライアントの要望に応じて仕様が変更になることは珍しくありません。これは、クライアントが最終的な製品をイメージしにくいため、開発途中での変更要求が多くなるからです。仕様が変わると、これまでの開発成果を見直す必要があり、それに対応するための作業量の増加がエンジニアにとって負担となることがあります。

組み込みエンジニアとしキャリアアップするなら​Sky株式会社

Sky株式会社では、家電メーカーや車載メーカーの組み込みソフトウェアやアプリケーションの開発を担当するエンジニアのキャリア採用を行っています。ターゲットとなる製品は車載器や医療機器、カメラ、複合機、モバイルと多岐にわたり、組み込み開発経験のある方をはじめ、アプリケーション開発経験のある方などさまざまな方に活躍いただけます。エンジニアとしてキャリアアップしたいという方は、Sky株式会社の採用募集へのご応募をご検討ください。

【募集職種】制御システムエンジニア・組込みソフトウェアエンジニア・アプリケーションエンジニア
Sky株式会社のプリセールスエンジニアの募集要項について、詳しくはこちらをご覧ください。

まとめ

ここまで、組み込みシステムエンジニアの主な仕事や求められるスキルなどについてご紹介しました。組み込みシステムエンジニアは、幅広い知識とスキルが必要になるものの、IoT機器の増加などに伴ってますます需要が高まっており、将来性のある職種だといえます。この職業を目指す方にとって、こちらの記事が少しでも参考になれば幸いです。

一覧へ戻る